高井 友紀(たかい ゆき)
副代表 / 税理士
生年月日 | 昭和49年8月10日 |
---|---|
出身地 | 愛知県名古屋市千種区 |
現住所 | 愛知県名古屋市千種区 |
学歴 | 南山高等学校 女子部卒業 同志社大学 商学部卒業 |
経歴
大学卒業後、地元が大好きだった私は、名古屋へ戻り会計事務所へ就職することとなる。学生時代もバイトすらしたことなかった温室育ちの私だったが、そつなく社会人デビューを果たす。
しんせい綜合税理士法人に入社。
税理士試験の勉強に集中するため一旦退職するも、しんせい綜合税理士法人の代表に声をかけていただき、再就職。事業承継(自社株評価)専門の部署を仕切ることとなる。そこでの仕事が私の転機となる。仕事の面白さ、やりがいを見つけ、税理士が天職であると確信する。
一方で、苦節10年、税理士の資格を30才で取得。そこから1年、結婚、税理士登録、タカイ会計の副代表に就任し怒涛の人生が始まる。
資格
税理士(名古屋税理士会中村支部 登録番号第106387号)
得意分野
財産評価、事業承継対策、相続税対策、法人税務、相続税務
好きなコト
- 料理:最近は忙しくて手抜きですが、ミートローフなど洋食が得意。
- TV:小さい頃から、ドラマっ子。
- 音楽:音痴だが鑑賞するのは大好き。自他認めるミーハーです。
一言
チェック番長の異名を持ち、品質管理意識の高さはタカイ会計随一です。 プライベートではとてもおっとりした天然キャラですが、仕事モードになると人が変わったように厳しくなるようです。 税理士としてタカイ会計の副代表として、お客様とスタッフの笑顔を導ける存在になれるよう努力してゆきます。
境 優子(さかい ゆうこ)
税理士
生年月日 | 昭和53年2月6日 |
---|---|
入社年月 | 平成18年9月 |
出身地 | 愛知県名古屋市千種区 |
現住所 | 愛知県名古屋市千種区 |
学歴 | 愛知淑徳高等学校 卒業 南山大学 外国語学部 英米学科 卒業 |
経歴
はじめまして。税理士法人タカイ会計の税理士境優子です。
私は大学卒業してからすぐ税理士法人タカイ会計の前身である髙井会計に入社し、この業界歴は15年強となります。
お客様に「境さんに相談したい事がある」と言っていただく事がとても嬉しく、お客様のお役に立ちたい!!と思って仕事をしています。
どうぞ、よろしくお願いします。
資格
税理士(名古屋税理士会中村支部 登録番号第106890号)
得意分野
財務・税務コンサルティング、法人税務、所得税務
好きなコト
- 旅行:ツアーコンダクターにでもなればいい!というくらい綿密な計画、事前情報収集のもと旅行に出かけます♪
- 掃除:自分の家の掃除が大好き。暇さえあれば雑巾片手に床拭き窓拭き♪
一言
スケジュール管理は大得意の税理士です。
数字は苦手で後回し…という方はお任せください!きっちりスケジュール管理いたします!
鈴木 隆広(すずき たかひろ)
業務管理チーム・マネージャー / コンサルタント
生年月日 | 昭和52年11月27日 |
---|---|
入社年月 | 平成28年1月 |
出身地 | 愛知県西尾市 |
現住所 | 愛知県名古屋市 |
学歴 | 愛知県立西尾高等学校 卒業 愛知教育大学教育学部 中退 |
経歴
2002年 サークルK東境店 入社
2012年 山下武司税理士事務所 入社
2016年 税理士法人タカイ会計 入社
チャレンジ精神が旺盛で、どんなことにも積極的に取り組む性格です。
仕事の上でも、税務のことから経営のことまで、積極的にアドバイス・サポートさせていただきます。
「No fun No life」が私のモットーです。
どんな時も楽しむことを忘れず、笑顔で仕事に邁進いたします。
資格
- 全経簿記 上級
- 税理士試験科目合格
得意分野
消費税法全般
地道にコツコツと続ける資料作り
好きなコト
- 歌うこと:カラオケはもちろん、学生の頃から男声合唱を続けています。
- ボウリング:社内大会では200点をたたき出しました。
一言
お客様から「ありがとう」と言ってもらえた時が私にとって最高の喜びです。
多くの「ありがとう」をいただけるよう、一生懸命頑張ります!
新里 洋基(しんざと ひろき)
資産税チーム・サブリーダー / 資産税コンサルタント
生年月日 | 昭和55年1月4日 |
---|---|
入社年月 | 平成26年6月 |
出身地 | 沖縄県那覇市 |
現住所 | 愛知県名古屋市 |
学歴 | 昭和薬科大学付属高等学校 卒業 琉球大学工学部環境建設工学科 卒業 名古屋大学大学院理学研究科 中退 |
経歴
沖縄生まれ、沖縄育ちのコンサルタントです。
相続税を中心とした資産税業務に取り組んでいます。
相続が起きたときの不安な思いを取りのぞき、安心していただけるように尽力しています。
また、法解釈業務も担当しており、縁の下の力持ちとして日々仕事に取り組んでいます。
難解な税務事案に取り組むことで、お客様のお役に立てた時にはやりがいを感じます。
これからも、もっとお客様の夢をかなえられるよう頑張っていきたいと思っています。
資格
- 相続診断士
- 全経簿記上級
得意分野
相続税
不動産の譲渡関係
好きなコト
- 将棋:最近の将棋ブームに乗っかっています。精進あるのみ。
一言
「お客様を笑顔に」をモットーとして、相続でお悩みのお客様と向き合っていきます。
ぜひご相談ください。
その他事務担当者9名